40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

四條畷市議会 2020-06-08 06月08日-01号

飲食店舗宅配導入支援事業及び飲食店舗宅配代行事業者活用支援事業補助金は、新型コロナウイルス感染症拡大により不要不急外出自粛が要請された結果、既存飲食店業績が大幅に悪化しており、現状の事業継続を下支えするとともに、事態収束後に予想される国民生活スタイルの変化に対応するため、新たなビジネスモデルとして宅配サービス導入を通じた飲食事業者業績回復を支援するもので、飲食店舗宅配導入支援事業補助金

茨木市議会 2019-09-20 令和元年一般会計決算特別委員会( 9月20日)

○阿田木市民税課長 市税収入伸び要因についてでございますが、個人所得伸び納税義務者数増加、一部企業業績回復及び大規模家屋の新築に伴う固定資産税増加等によるものであると考えております。 ○足立財政課長 その他の歳入ということでございますが、まず地方交付税が0.6億円増となっている要因についてでございます。  

大東市議会 2019-03-07 平成31年3月7日街づくり委員会-03月07日-01号

個人課税所得伸びが低調であったことによる個人市民税減額や、一部の法人における業績回復影響等による法人市民税増額など、市税全体で4,700万円の増額補正を計上しております。内容といたしましては、個人市民税の現年度分が2,800万円の減少滞納繰越分が2,300万円の減少法人市民税の現年度分が7,400万円の増加となっております。

河内長野市議会 2018-08-31 08月31日-01号

続きまして、歳入決算につきましては、円安による為替差益海外経済の好調による製造業業績回復による法人市民税増加はあったものの、高齢化に伴う納税義務者所得減少などにより、市税全体で前年度に比べ2,643万円減少しました。一方、株式等譲渡所得割交付金で6,131万円、地方交付税で3億2,360万円増加しております。 

大東市議会 2018-03-08 平成30年3月8日街づくり委員会−03月08日-01号

個人課税所得増加及び一部の法人における業績回復影響等によりまして、個人及び法人市民税増額を初め、市税全体で1億1,850万円の増額補正を計上しております。内訳といたしましては、上段から3件目の個人市民税の現年度分2,300万円の増額から次ページ都市計画税滞納繰越分300万円の減額までとなっております。  次に、歳出についてでございます。概要の10ページをお願いいたします。  

箕面市議会 2015-03-25 03月25日-04号

歳入の根幹である市税収入人口増企業業績回復等で約2億円増の約226億円ですが、歳出において都市計画道路の整備や箕面駅前駐車場・駐輪場の建てかえなどにより土木費が約20億円の増、子ども・子育て支援制度移行に伴う認可保育所等増加児童数の増に伴う児童手当増加などで約10億円の増となる見込みです。 

泉佐野市議会 2015-03-17 03月17日-02号

春闘では、円安により大企業業績回復によるベースアップの増額満額回答など騒がれています。しかし、中小企業では、依然厳しい現実は変わりなく、市民の皆様も、景気が回復したと感じている方は少ないと思います。 私が考えるところ、少子高齢化が進む一方、人口減少など、消費が低迷する中での景気回復は、とても難しいと思います。 そんな中、ローカルアベノミクス、地方創生政策として打ち出されました。

守口市議会 2012-11-12 平成24年決算特別委員会(11月12日)

これは、長引く景気の低迷などによる所得減少や地価の下落などから、個人市民税が約1億2,491万円、2.0%、固定資産税が約1億322万円、1.0%、それぞれ減少したものの、企業におきましては、復興需要などにより一定の業績回復が見られたことなどから、法人市民税が約8,560万円、5.3%、事業所税が約1億1,745万円、14.3%、それぞれ増加をいたし、さらにたばこ税においては、平成22年度の増税により

四條畷市議会 2012-03-22 03月22日-03号

平成24年度は扶養控除減少によりまして個人市民税で約3700万円の増、それから市内事業所業績回復などによりまして法人市民税で約2100万円の増、それから税率改正による影響から市たばこ税でも約2000万円の増となるものの、固定資産税及び都市計画税評価替えに伴います土地及び家屋評価額下落などにより約1億6300万円の減収を見込んでおります。以上です。 ○大川泰生議長 曽田平治議員

四條畷市議会 2011-03-24 03月24日-03号

まず歳入に関しましては、市税について平成22年度と比較して個人法人市民税を増とした根拠についての質問に対して、国の地方税収見込額で示されている数値を参考に積算していること、また個人市民税については、所得税源泉徴収税額が前年度より若干増加していること、法人市民税については、企業業績回復により平成22年度予算と比べ決算では大幅増となる見込みであることなどを根拠としたとの答弁があり、市の土地売却の進捗状況

泉大津市議会 2011-03-18 03月18日-04号

自動車や家電など一部の大企業業績回復はあるものの労働者報酬は下がり続け、先進資本主義国の中で唯一賃金報酬を下げている。労働者賃金低下や一方的な中小企業への下請け単価の切り下げなどは、国民労働者雇用暮らし、営業に深刻な影響を与え、消費落ち込みなどで日本経済内需落ち込みによる「2番底」が強く懸念される。 

大阪市議会 2011-03-16 03月16日-04号

今、日本経済は、大企業の経営さえよくなれば市民暮らしもそのうちよくなるだろうという国の誤った政策のもと、大企業は急激な業績回復を遂げる一方で、働く人の年収は12年間で61万円も下がるという、国際的にも例を見ないゆがんだ構造となっています。 また、大阪では、失業率全国最高水準で推移し、中小企業は倒産・廃業で、市内事業所数はかつての27万事業所から、今日20万事業所へと激減しているのであります。 

池田市議会 2011-03-02 03月02日-01号

このような中、平成23年度一般会計当初予算案は、企業業績回復影響で、税収が前年度より約1,100億円程度の増加が見込まれるものの、依然厳しい状況にあり、各種基金からの借入金の見直しという特別な事情によって予算規模が大きく膨らんだ前年度に比較すると、17.3%減の3兆2,417億円となっております。 それでは、本市市政運営基本姿勢について、申し述べさせていただきます。 

箕面市議会 2010-12-20 12月20日-02号

また、箕面市もわずか6年足らずで箕面都市開発株式会社再生計画見直しを行わざるを得なくなったことを真摯に受けとめ、今後は同社が独立した会社であったとしても、箕面市がほとんどの株式を有する第三セクターであるということを踏まえ、会社運営の監視を怠らず、会社の発展には協調精神を持って接して、会社業績回復を促し、株式化された債権を少しでも早く買い戻す形で市に弁済してもらえるよう強く要望して、賛成の立場での

岸和田市議会 2008-06-24 平成20年第2回定例会(本会議 第3日目) 本文 開催日:2008年06月24日

このままでは本場じり貧状態に陥るかもしれませんので、サテライト大阪本場共存関係を再構築し、業績回復を目指してまいりたいと考えております。  具体的には、まず本場への集客アップの方策として、今年度1億3,000万円を投資して施設の改修を図ってまいります。

  • 1
  • 2